人材派遣会社・IT系常用雇用型派遣会社の労務顧問/HRストリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区) 人材派遣会社・IT系常用雇用型派遣会社の労務顧問/HRストリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)

  • 労使協定方式
  • 労使協定診断
    • 労使協定点検項目
  • 派遣事業報告
  • 派遣就業規則
  • 労務顧問契約
  • 会社案内
  • リモート相談
  • お問い合わせ
menu
  • 労使協定方式構築・コンサルティング
  • 労使協定書 診断サービス
  • 労働者派遣事業報告書等作成・提出代行
  • 労務顧問契約(派遣に強い顧問社労士)
  • お問い合わせフォーム
  • RSS
  • ホーム
  • 派遣法等改正

派遣法等改正

派遣法等改正

労働者派遣契約書の電磁的記録による作成(令和3年1月1日施行分)

労働者派遣契約書の電磁的記録による作成(令和3年1月1日施行分)

労働者派遣契約について、書面によらず、電子計算機に備えられたファイルに記録する方法又は磁気ディスクをもって調製する方法により作成を行うことができるようになりま…

  • 2021.11.2

派遣法等改正

マージン率等のインターネットでの情報提供(令和3年4月1日)

マージン率等のインターネットでの情報提供(令和3年4月1日より)

マージン率等の情報提供義務のある全ての情報について、原則としてインターネットによる情報提供をしなければならないこととなりました(派遣法施行規則第18の2第1項…

  • 2021.10.28

派遣法等改正

雇用安定措置に関する派遣労働者の希望聴取(令和3年4月1日より)

雇用安定措置に関する派遣労働者の希望聴取(令和3年4月1日より)

雇用安定措置を講じるにあたり、予め派遣労働者から希望する当該内容を聴取することが義務化されました。聴取した内容は「派遣元管理台帳」に記載が必要となりま…

  • 2021.10.22

派遣法等改正

日雇派遣における労働者派遣契約の解除等の措置(令和3年1月1日より)

日雇派遣における労働者派遣契約の解除等の措置(令和3年1月1日より)

派遣元事業主は、労働者派遣契約の解除がなされた場合、新たな就業先の確保ができない場合は、休業等を行い、日雇派遣労働者の雇用の維持、休業手当の支払い等の労働基準…

  • 2021.10.18

派遣法等改正

派遣社員雇入れ時のキャリアアップ措置説明の義務付け(令和3年1月1日)20211008

派遣社員雇入れ時のキャリアアップ措置説明の義務付け(令和3年1月1日より)

令和3年に入って、キャリアアップ措置や雇用安定措置など、派遣元事業主の責務が強化されています。今回は、教育訓練や希望者に対して実施するキャリアコンサルティング…

  • 2021.10.12

派遣法等改正

令和4年度適用 同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準

「同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準(令和4年度適用)」が公表されました!

厚生労働省は、令和3年8月6日、令和4年度の「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律第30条の4第1項第2号イに定める「同種の…

  • 2021.08.10
  • 労使協定方式

FEATURED POST

マージン率等のインターネットでの情報提供(令和3年4月1日より)
労使協定の周知(派遣法第30条の4第2項)
職務の内容等を勘案した賃金の決定
派遣先均等・均衡方式における「均等待遇」、「均衡待遇」とは?
派遣社員雇入れ時のキャリアアップ措置説明の義務付け(令和3年1月1日より)
「同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準(令和4年度適用)」が公表されました!
日雇派遣における労働者派遣契約の解除等の措置(令和3年1月1日より)
労働者派遣契約書の電磁的記録による作成(令和3年1月1日施行分)
派遣労働者の待遇を決定する2つの方式の概要
派遣先均等・均衡方式の弱点を補強する労使協定方式の意義
派遣に強い社労士の労務顧問契約2:フッター広告
労働者派遣事業許可申請代行
HRストーリーズ社会保険労務士法人
  • RSS

Copyright ©  人材派遣会社・IT系常用雇用型派遣会社の労務顧問/HRストリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)

PAGE TOP